医薬品のインターネット販売における広告規制とペナルティ|東京都港区品川駅|広告法務に注力する弁護士|夜間・休日対応|WEB相談対応|
#広告弁護士#品川駅弁護士#法律相談#夜間#年中無休#吉原崇晃#吉原弁護士

query_builder 2024/08/27 企業法務
画像3774

医薬品のインターネット販売における広告規制とペナルティについてご紹介します。医薬品広告は、正確な情報提供と健康被害の防止を目的として厳しい規制が行われています。

口コミ広告や購入履歴に基づく自動レコメンド広告は禁止されています。レコメンドに基づくダイレクトメールも同様です。

広告規制違反が発覚した場合、ペナルティがありますので、注意が必要です。

※法律コラムは、弁護士によって与えられた特定のテーマにつき、吉原綜合法律事務所の弁護士以外により作成された記事をもとに、吉原綜合法律事務所の弁護士の監修&コメント付きでお届けするものです。


法的な知識を深めるための情報を弁護士コメント付きで分かりやすく解説しています。


複雑な法律の内容を平易な言葉で説明し、日常生活やビジネスにどのような影響を与えるのかを具体的にご紹介しています。


また、適宜、弁護士コメントでは、最新の法改正や重要な判例、特定の業界における法的課題や新しい規制の導入や業界動向、業界団体の活動などにも触れています。


#吉原綜合法律事務所
#吉原崇晃
#吉原弁護士
#品川駅弁護士
#品川駅法律相談
#港区弁護士
#港区法律相談

吉原綜合法律事務所
ロゴ

法律相談業務を主軸に、企業法務やトラブル解決業務を取扱います。

企業法務の注力業務は、契約書や各種規程作成、広告表示等を含む事業活動の法務チェック、商標権保護などです。トラブル解決では、契約や特別法や業法等あらゆる法律を駆使して徹底的に戦い、交通事故損害賠償、離婚、相続を特別注力分野としています。損害賠償だけでなく、捜査機関への刑事告訴、行政機関への情報提供にも対応し、戦う場合には徹底的に戦います。

安心かつ平穏な日常生活や事業活動を取り戻すことを第一とする弁護士として、前向きな解決を東京都港区品川駅周辺(徒歩1分)で目指しています。

#吉原綜合法律事務所 #吉原崇晃 #吉原弁護士 #品川駅弁護士 #品川駅法律相談 #港区弁護士 #港区法律相談

吉原綜合法律事務所
住所:

〒108-0075

東京都港区港南2丁目16−1

品川イーストワンタワー 4階

電話番号:
03-6890-3973

医薬品広告の規制とは

医薬品広告の規制とは、一般広告と比較してより厳格な基準が設けられています。


医薬品は人々の健康に直接影響を与えるため、誤解を招いたり安全性が確保されないような広告は禁止されています。例えば、「絶対に効く」や「即効性がある」など医薬品の効能や効果を誇大に表現することや、未承認の効果を謳うことは禁止されています。また、虚偽の情報や病気を治癒できると誤解させる表現も規制の対象となります。

医薬品広告の規制は消費者の健康を守るために非常に重要です。誤解を招く広告が流布されることで、消費者が誤った情報に基づいて医薬品を使用するリスクが高まります。そのため、適切な情報提供と正確な表現が求められています。
医薬品広告の規制に違反した場合、様々なペナルティが科せられることがあります

医薬品の広告を行う際には、規制を遵守し正確な情報提供が求められることに留意する必要があります。消費者の健康と安全を守るために、法令を遵守しながら適切な広告活動を行うことが重要です。

弁護士コメント

女性会話

違反した場合のペナルティには、どのようなものがあるの?

レタッチ納品2.jpeg

ペナルティの種類としては、行政指導、行政処分(措置命令、業務改善命令、業務停止命令)、課徴金納付命令、刑事罰などがあります。 このように、違反が重大な場合には、業務停止命令、課徴金納付命令、刑事罰といった厳しい措置が取られることもあります。


口コミ広告の禁止

医薬品のインターネット販売における広告規制には、様々な規定があります。その中でも、口コミ広告の禁止については重要なポイントとなります。

口コミ広告は、一般の個人が実際に使用した医薬品の効果や効能、副作用などについての意見をインターネット上で公開することを指します。一般の人が医薬品についての効果や効能についての意見を出すことは、正確な情報を提供することが難しく、不正確な情報が拡散される可能性があるため、厳しい規制が設けられています。

口コミ広告の禁止の趣旨は、誤った情報に基づいて医薬品を購入し、健康被害を被ってしまうリスクを減らすために、信頼性の高い情報源からのみ医薬品の効果や効能などについての情報を得るように促すためです。

したがって、医薬品のインターネット販売においては、口コミ広告を使用した広告活動は禁止されており、違反した場合には厳しいペナルティが科されることがあります。

弁護士コメント

女性会話

ステルスマーケティング、いわゆるステマ規制とは違うの?

ステマ規制とは異なります。ステマ規制は、景品表示法上の規制であり、規制の趣旨は消費者保護です。他方、薬機法上の口コミ規制は、健康被害を防ぐことにあります。医薬品は、その人の体質や、その時の症状に応じて異なる効き目があり得るから、他人からの口コミに基づいて判断すると不適切な使用を招く必要があるからです。そのため、景品表示法上のステマ規制と薬機法上の口コミ規制のいずれにも違反しないことが必要です。


レコメンド広告の禁止の趣旨

医薬品のインターネット販売において、特に重要なポイントとなるのが広告の規制です。医薬品は消費者の健康に直結する製品であり、不適切な広告が与える影響も大きいからです。

その中でも、特に注視されるのが「レコメンド広告の禁止」です。この規制は、消費者に対して過去の購入履歴等から自動で特定の医薬品を推奨するような広告を行わないよう義務付けています。

例えば、購入履歴や閲覧履歴から特定の医薬品を「この商品がおすすめです!」と紹介するような広告は禁止されています。

このような規制は、正確な情報提供の観点から非常に重要です。医薬品に関する情報は正確かつ客観的でなければならず、消費者が安心して購入できる環境を提供することが求められます。

したがって、医薬品のインターネット販売に携わる企業や個人は、広告の規制に関する法令を遵守し、適切な情報提供に努めることが欠かせません。ペナルティを受けないためにも、広告活動には細心の注意が必要です。

レコメンドに基づくダイレクトメールの可能性

医薬品のインターネット販売において、顧客に適切な医薬品情報を提供するためには、個々のニーズや興味に合った製品を紹介することが重要です。そのため、購入履歴等を活用したダイレクトメールは効果的な手段となり得ます。顧客が以前に購入した製品に基づいて、個別にカスタマイズした情報を提供することで、顧客の満足度を高めるや健康の増進に繋げることができます。

ただし、医薬品の広告には法律で厳格な規制が定められており、正確で客観的な情報提供が求められています。したがって、購入履歴等に基づくダイレクトメールを行う場合には、広告規制を遵守することが不可欠です。もちろん、虚偽や誇大広告は厳禁であり、製品の効能や効果を過剰に表現することは違法とされます。

適切な情報提供を行うためには、医薬品の専門知識を持った医師や薬剤師がチェックすること、また広告内容の検証を定期的に行うことが重要です。万一、広告規制に違反した場合には、ペナルティの対象となる可能性がありますので、事前のチェックと検証を徹底することが肝要です。

弁護士コメント

女性会話

購入履歴等に基づくダイレクトメール案内が許される条件は何なの?

レタッチ納品2.jpeg

医薬品の購入履歴等に基づき、「購入希望者の求めに応じて」客観的な事実を情報提供することは許されています。 そのとき、 購入希望者による同意については、単に「ダイレクトメールを送付すること」への同意ではなく、「医薬品の購入履歴等に基づいて特定の医薬品を勧めること」に対して、同意を別に得る形で行うことが必要です。また、厚生労働省のQ&Aにて手続等についても詳細に定められています。

広告規制違反時のペナルティ

広告規制に違反した場合、通常は以下のようなペナルティが科されます。まず、違反行為が軽微な場合は、行政処分(注意、警告)を受けることがあります。しかし、重大な違反行為があった場合には、業務停止命令、課徴金納付命令、罰金の支払いを命じられることもあります。

また、厚生労働省などからの指導を受け、広告を修正するように求められることもあります。修正しない場合には、更に強いペナルティが科される可能性もありますので注意が必要です。

さらに、特定の医薬品に対して誇大広告を行った場合や虚偽の情報を掲載した場合には、営業停止や許認可の取り消しの対象となる可能性もあります。このような重いペナルティを受けることになると、事業への信用が失われるだけでなく、経済的な損失も甚大です。

したがって、医薬品のインターネット販売においては、広告規制を十分に遵守することが重要です。事業者は適切な広告戦略を構築し、規制に沿った広告活動を行うことで、不正競争を排除し、消費者の健康を守るための責務を果たすべきです。

広告法務のご相談なら

広告法務に関するご相談は、東京都港区品川駅徒歩1分の場所にある吉原綜合法律事務所の弁護士吉原崇晃にお任せください。

法律的に何が問題(何法の問題、何の問題)なのか分からない不安でも、法律的に何ができるのか分からない不安でも、逆引き法律相談で最善の対応をご提案し、安心をお届けできるように努めます。

吉原綜合法律事務所は、逆引き法律相談を得意としております(詳しくは「逆引き法律相談」で検索)。


また、吉原綜合法律事務所では、セカンドオピニオンも承っております。

相談し放題プランでは、特定の事件につきメールやお電話で相談し放題ですので、セカンドオピニオンとしてのご利用にも有効です。

吉原綜合法律事務所では、①通常法律相談(60分・紛争相談と予防相談)、相談し放題プラン、法律顧問業務の3種の法律相談業務を主軸として、②事業に関する法務(企業法務、フリーランス法務、商標権等の権利化)、③契約(不動産、労働等)や契約外(男女問題、交通事故、犯罪被害等)トラブルでは、裁判外での交渉及び裁判所など公的機関を利用し、必要に応じて刑事告訴にも対応するトラブル解決業務、④契約、示談、夫婦関係調整等の合意交渉業務、⑤講演・研修、記事等の監修、法律に関する取材、メディア出演等による啓蒙・啓発業務に注力しております。 お気軽にお問い合わせください。


法律相談のご予約は、こちらから
その他、講演・研修会、監修、取材、メディア出演などのご依頼は、こちらから

吉原綜合法律事務所

ロゴ

法律相談業務を主軸に、企業法務やトラブル解決業務を取扱います。

企業法務の注力業務は、契約書や各種規程作成、広告表示等を含む事業活動の法務チェック、商標権保護などです。トラブル解決では、契約や特別法や業法等あらゆる法律を駆使して徹底的に戦い、交通事故損害賠償、離婚、相続を特別注力分野としています。損害賠償だけでなく、捜査機関への刑事告訴、行政機関への情報提供にも対応し、戦う場合には徹底的に戦います。

安心かつ平穏な日常生活や事業活動を取り戻すことを第一とする弁護士として、前向きな解決を東京都港区品川駅周辺(徒歩1分)で目指しています。

#吉原綜合法律事務所 #吉原崇晃 #吉原弁護士 #品川駅弁護士 #品川駅法律相談 #港区弁護士 #港区法律相談

吉原綜合法律事務所

〒108-0075

東京都港区港南2丁目16−1

品川イーストワンタワー 4階

NEW

CATEGORY

ARCHIVE

TAG